一人暮らしになりました・・・

【ヘルシオ ホットクック】ポークカレーを作ってみた【超簡単】

ホットクック

こんにちは!

タイガーです!

作ってみたとか言うておりますが、ホットクックで作るのはほぼポークカレーです(;^ω^)

とっても簡単なので紹介したいと思います!!

レシピはスマホアプリで

ホットクック本体はレシピを教えてはくれません。
材料や流れはアプリで確認します。
実はここが1番大切なのですが、
材料正確に計ってください!
 
料理にもよるのですが、ホットクックは勝手なアレンジ厳禁なのです。。。

野菜を切る

うち窯

ホットクックは本体から内鍋を取り外せます。

本体は大きいので内鍋だけ近くに置いた方が料理はし易いですよ(^^♪

 

 

野菜とまな板

では野菜を切っていきます。

切り方などもレシピに載っているので安心ですね。

ホットクックは無水調理のレシピがたくさんあります。

なので、その分野菜をたくさん入れることが多いです。

※上の写真に野菜が写っていますが、5~6皿分ですよ!

 市販のカレーのルーの半箱です。

切るのは大変ですが、野菜から出る水分だけでカレーを作るので、水っぽくなることもなく美味しいんですよね。

 

 

内鍋に材料を入れる

はい、全ての材料を内鍋に入れました。

ホットクックのいいところは切った野菜からどんどん内鍋にぶち込めること。

これは意外と大事!

まな板の上がいつも広く使えます!

バットなど、洗い物が増えないのがいいですよね(*^_^*)

本体のスイッチを押す

ホットクックアプリ

レシピを見るのはアプリですが、調理開始のスイッチは本体のボタンを押します。

私はスマホからポークカレーのレシピをホットクックに送信しています。

ダウンロードメニューから「ポークカレー」を指定してスイッチオン!

あとは約1時間待つだけ(>_<)

予約もできるので好きな時間に料理して、好きな時間に熱々を食べることができます!!

調理完了

ホットクックカレー

野菜がたっぷり入っているので自然な甘みを感じられます。

水を入れていないので味は濃厚です。

子ども達も喜んで食べてくれますよ(‘ω’)ノ

 

今回はちゃんと混ぜてくれてますね!

ホットクックも完璧ではないので、たまに「小麦粉」や「ルー」なんかが混ざっていないことがあります。

それは材料を入れるときに工夫でなんとでもなると思います。

小麦粉などの粉は一か所に固めて入れずにパラパラと全体にまぶす。カレーのルーは半分の大きさに砕くなど!

面倒な人は最後にかき混ぜればOKでしょう!

あとがき


今回は月に2回は作っているポークカレーをご紹介しました。

我が家では完成したホットクックカレーを別の鍋に半分移し、大人用の辛いカレーにアレンジします。

その時にクミンやカルダモンなどを入れると美味しいですよ(*^_^*)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください